「ビットから始めるプログラミング」(pdf、全114P)をダウンロードできます。
こちらからダウンロード ⇒ ビットから始めるプログラミング
本書の目次
第1章 | コンピュータのしくみ |
1.1 | 2進法 |
1.2 | アドレス付メモリ |
1.3 | プロセッサ |
1.4 | しくみの普遍性 |
第2章 | データ表現 |
2.1 | 文字列 |
2.2 | 文字コード |
2.3 | 数値 |
(1) | 2進固定小数点数 |
(2) | 2進浮動小数点数 |
(3) | 10進固定小数点数 |
2.4 | データ構造 |
(1) | 配列とポインタ |
(2) | 構造体 |
(3) | 待ち行列 |
(4) | スタック |
(5) | 連結リスト |
(6) | 辞書 |
第3章 | プログラムの表現方法 |
3.1 | 値の文字列表現 |
(1) | 文字列リテラル |
(2) | 数値リテラル |
(3) | 論理値 |
3.2 | 変数と代入 |
3.3 | 配列と辞書 |
(1) | 配列 |
(2) | 辞書 |
3.4 | 演算 |
(1) | 文字列演算 |
(2) | 算術演算 |
(3) | 比較演算 |
(4) | 存在確認演算 |
(5) | 論理演算 |
(6) | 演算つき代入 |
3.5 | 条件判定 |
(1) | 形式1 if-else-end |
(2) | 形式2 if-elif-else-end |
3.6 | 繰り返し |
(1) | while-end |
(2) | for-end |
3.7 | 関数 |
(1) | 利用者定義関数 |
(2) | staticオプションつき関数の利用 |
(3) | 再帰呼び出し |
(4) | 組み込み関数 |
3.8 | 例外 |
第4章 | モジュール |
第5章 | プログラムの構造 |
第6章 | プログラムのメモリ割り当て |